筋肉少女帯ライブ・過去日記アーカイブ(1989〜)

筋肉少女帯の活動履歴、ライブ感想などを記録したアーカイブです。(非公式)

*【筋少ファン日記のあゆみ】

*【2003年発行「筋肉少女帯の活動記録1979〜2003」無料DL】

(113ページ PDF書籍 ディスコグラフィー・ライブレポート)

筋肉少女帯@LIQUIDROOM

「さらば桃子」~デビュー35thファイナル&『レティクル座妄想』発売30周年!

アルバム「レティクル座妄想」発売30周年記念で、今年はリメイク2曲に新曲を入れたアルバムを発売。そのライブで初日のチッタに続き2回目のリキッドルーム
登場SEをレティクルツアー当時に使った洋楽「Two Tribes」を使用して、アルバム1曲目のレティクル座行超特急からスタート。おいちゃんの車掌敬礼ポーズ(ここ好きポイント)ライブレア曲でもあるし、サビで歌い上げるオーケン、歌詞のダークさ。ぐっときて感涙。
後のMCでオーケンが、リリース当時のライブ登場の時にイントロのジャーンを利用してメンバー1人1人順番にシルエットをスポットライトで出そうという案があったのだが、コントみたいかも?と思って没にしたそうだ。このくだりのメンバートークやりとりが面白すぎて、終盤までネタをひきずる。オーケンが「犬を連れたポーズ」が西郷さんの銅像をイメージして言ったところから、ふーみんが「ワイン持ったポーズ」にしたいというが、オーケン銅像だから面白いのに伝わらなかったという。さらにおいちゃんは「安藤百福」「だれ?」(チキンラーメンを作った人)その後に銅像だからみんなハナ肇に、まで展開するという80年代コントの定番ネタ。
筋少トークで定番なのが昭和、80年代あたりのドリフとか洋楽ライブの話。ロックバンドのボーカルのあおり「楽しでるか~!」とかライブ会場や地名を出すのが来日アーティストであるよねとオーケンとふーみんが嬉しそうに話してた。
それとオーケンMCでよくあるのが映画の話。レティクルは全体的にテーマがあり暗黒でとても良いアルバムだと改めて思った話から、制作当時にオーケンからメンバー全員にこのアルバムコンセプトとして映画を見てほしいと頼んだのが猟奇映画の江戸川乱歩原作の「恐怖!奇形人間」(私も当時その話を聞いて見にいった)当時レコード会社の会議室で聞いた記憶があるとうっちー語り、たまたま映画館にメンバーみんな揃ったというエピソードをふーみん語る。そこでオーケンが、次にアルバム出すときは何か映画を1つ決めようかと、例えばマッドマックスとかタイトル忘れたけどヒュリオサ~(最新作)エマニュエル婦人とか、というとうっちーすかさず「何作目?」(全員爆笑)シリーズ作の解説が飛び出すのがうっちーらしすぎ。

レティクルから「ハッピーアイスクリーム」は観客がコール揃うのが鳥肌。続く「蜘蛛の糸」でも大丈夫コールが一体になるのがなんともいえない、それぞれ観客が熱い思いを発してる。観客の世代はリリースリアルタイムもいれば、後からファンになった世代も幅広く多い。世代を問わず心に刺さるのだろう。
満足げにオーケンがまた一緒に歌ってくれ~と言って「香菜」おいちゃんの弦をこするギタープレイ(好きポイント)ニコニコふーみんのエレアコシャッフル。
その後おーけんがステージはけて、代わりにピックびっしりついたマイクスタンドがセンターに登場。ふーみん歌唱タイム?!おわかりか?ここでまさかおわかり?
おわかりだー!!ふーみん熱唱。熱血MCあおり。突然のおわかりに歓喜する私、あとでチッタライブの公式レポよく見たら、おいちゃんのライブハウスがここで入ってたのでなるほどそういうコーナーだったんだ。ふーみん歌唱終わりとともにオーケンが「はいどうも~!」とイベントMCのように登場してふーみんを褒める「君のオリジナル曲だよね?」ふーみん「ばかやろう!(笑顔)これは君の為につくった(超早口で続く)キーが俺よりも高いんだよね」
昭和ネタといえば今年やったドラマ「不謹慎にも~」にはまったオーケン、おいちゃんと意気投合する。ドラマって面白いね、おいちゃんが好きな韓国ドラマも見ようかなというオーケン、「ドクタースランプ」とか、で間違ってアニメのほう見ちゃうんだよね。とボケるとおいちゃんがアラレちゃんのキーンをポーズして、アンコール最後のはけるときにもふーみんうっちーとともにやってた。

新曲「医者にオカルトを止められた男」を披露、おいちゃん節のジャーンからのハンドクラップでふーみんと左右で揃うところに、ライブでこれがやりたかったのかと納得。うっちーラップパートがあるのだが、その後のMCでオーケンが次に曲出したらうっちーがラッパーになってたら面白いよね。と言って「関東バス乗ってるやつだいだい友達~」(高円寺とか中野通ってるバス路線)
次に収録リメイク曲の「さらば桃子」いやほんとこの曲展開といいリフといい橘高さん天才。メロディはキーが下がっている。オーオーというコールが観客から起こるのはリリース当時はなかったので、ムネアツである。
「ノゾミ・カナエ・タマエ」と続く。歌詞の暗黒さと破滅の美しさ、これが刺さる人はとてもたくさんではないけど、何年たっても世代を超えて多くいるものだと思う。
とくに事前告知なくメンバーはけて小休止のときに、シングルバージョンの歌詞違いがかかりCMソングを思いだす。30年も前なのか。
メンバー戻った後にゆるっとトークもちょいちょいファンミとかトークライブじゃないんだから~曲いこうとオーケンいいつつも言いたくてたまらず言い出しかけるも、イントロ流れ出し気づいて慌てるが、オーケン話しだすというぐだぐだ感。でもはじまった「愛のためいき」オリジナルでセリフが流れるのを観客が言うのもライブで定着。続いてオーケン着席のままで静かにドラムはじまりの「ワダチ」かなり久々だーカッコいい。筋少ファンのワダチはこのダークな地を這うような曲だ。キーはオリジナルより少し落としてたと思う。重厚感がはんぱない。ふーみんソロ素晴らしい。レア曲だから次いつ聴けるかわからないと思って噛みしめた。

続いて「パリ恋」だー。明るくも哀愁のある歌詞とメロディ。うっちーおいちゃんシンクロ揺れ、エディの叩くジャン、ふーみんのギターヘッド弦ギュイーン(好きポイント)
「50を過ぎたらバンドはアイドル」「楽しいことしかない」と近年の曲ではホンワカなおいちゃん曲。レティクルの暗黒から抜けてハッピーな空気に。本編最後に「ディオネア・フューチャー」という未来へ進む、近年のライブ定番で爆発した。進んできた道だなと思う。オーケンが次の豊洲でライブしているというていで客へ叫ぶという、そのあとバスでタイムスリップしたという事でリキッドへ戻ってきたと話す(ドラマのネタ)
アンコールは「釈迦」で定番どまんなか。川崎ではサンフランシスコだったそうで納得。メンバー退場時に「レティクル座の花園」がBGMに流れ、ステージに残ったおいちゃんとふーみんとうっちーでオリジナルのセリフ「桃子~」と「わんわん」とやってくれて観客は合唱して、最後の最後まで楽しませてくれました。
来月の豊洲はデビュー記念日ライブになるので、またセットリストが変わるかもしれません。レティクル30周年のテーマは2本限りでとても貴重でした。