筋肉少女帯ライブ・過去日記アーカイブ(1989〜)

筋肉少女帯の活動履歴、ライブ感想などを記録したアーカイブです。(非公式)

*【筋少ファン日記のあゆみ】

*【2003年発行「筋肉少女帯の活動記録1979〜2003」無料DL】

(113ページ PDF書籍 ディスコグラフィー・ライブレポート)

筋肉少女帯@名古屋CLUB QUATTRO

「結成30周年記念&『筋少動画』発売ツアー!筋肉少年少女隊」

大阪の翌日は名古屋です。一昨年秋のZEPPツアー以来の大阪→名古屋2daysで移動しました。
名古屋CLUB QUATTROでやると大阪よりもおとなしめ〜な印象が今までありましたが、今回は違った!かなり激しくて、終盤の押しが強くて驚きました。買ったばかりの物販Tが、ベルトの金具で押されて穴が開いてしまいました(泣)

大阪よりも会場小さめで、後方は段差があるので好きな会場です。オープニングSEはももクロの「労働讃歌」の歌無しバージョンでした。おいちゃんは大阪と同じく白いライダースふうジャケットに黒デニムで、オーケンは左手?にシザーハンズみたいなグローブつけてた。大阪でもつけてたみたいだけど気づかなかった。すぐ外したみたいで無くなってたが、いつ外したか分からなかった。
はたらこ〜はたらこ〜♪と軽快に始まったのに、なんと1曲目は「孤島の鬼」!おお〜と感嘆の声があがります。昨日とオープニングを変えて来たことも意外だったし、曲がミドルテンポなのも意外でした。おいちゃんはEBOW使ってたかな。アームの手さばきにも注目して見てみました。
続いて「サンフランシスコ」と初期の代表曲続きですね!こちらはおいちゃんがジャンプして、水まいて早速顔にかかる〜。ふーみんが下手に来ておいちゃんと並んで見合わせてニコっとして弾くのが素敵です。

最初のMCでオーケンが、最初が「孤島の鬼」だったのでハラハラした〜と。ガンガン飛ばすキラーチューンじゃないと心配みたいで「やっぱり1曲目はバーンと行ったほうがいいね」あと「ムックの逹瑯さんみたいになってたよ」と言ってたが意味がよく分からない(笑)裸足で歌ったら逹瑯さんぽいかも。
結成30周年記念ツアーということで、昨日大阪で笑っていいともも30周年という話をしたが、今日クアトロに来たらエレベーターのところに「マクロス30周年」って書いてあったと。たしかにあった(笑)「飯島真理さん元気かなぁ〜。♪おぼえていーますーか〜」おもに後ろ側から合唱する男性客多数(笑)「♪目と目があった〜と〜きを〜(裏声で)」「うるさいよ」ウッチーナイスつっこみ(笑)止めないとずっと歌う勢いだったからな。
※「愛・おぼえていますか」は1984年、映画マクロスの主題歌でヒットした。

昨日と同じく、のっけからツアーファイナルのつもりでいくぜということで、曲は「ツアーファイナル」続けて橘高さんのギターソロから始まる「家なき子と打点王」でかなりヘドバンして、おいちゃんのカッティングから始まる「夜歩くプラネタリウム人間」も動き激しく、ぐいぐいと進めます。大阪よりステージ幅が狭いので4人とも見渡せましたが、特に私はおいちゃん前だったから、足から上のアングルが多くてそればかり印象に残っています。
オーケンが話している間に、ステージからメンバーが消えるのはいつものことで、ふーみんが下がってる時においちゃんがふーみんの足下に置いてあるミニ扇風機の前にしゃがんで、涼んでたりして自由。その様子を見てきゃぁ〜とファンが反応したりすると、オーケンが「話してる人を見て下さい〜」としぶる(笑)するとおいちゃんが下手側に戻って来て、オーケン側を向いて体育座りするので、また可愛くてわぁ〜と反応すると「話す人とどっちが大事なんですか!」と言われる。はい、そっちですとおいちゃん指した(笑)

MCでは大阪に続いてオーラがある無いの話をして、昨日筋少ファンの飲食店に行ったら気づいてもらえなかったエピソードを簡単に説明したあと「ファンからお手紙をもらいました」とポケットから手紙を取り出して読みあげました。だいたいこんな感じ。「私、先日そのお店に行きました。(おおお〜)店主さんに筋少メンバーが来たことがあるか聞くと『まだ誰一人来た事がありません』とハッキリ言ってました(爆笑、拍手)『大槻さんに似た人は来ましたが、(オーケンが抑揚付けて大きく言う)後日、近くで歩いている大槻さんを見たときはすぐ分かったので、その人とは違うと思いました』と言ってました」(爆笑、拍手)この話の紹介といい、オーケンの言い方といいさすがトホホで笑わせるのがうまい。後で確認できたのですが、実はお手紙出したファンの子は、こないだ私が行って来た中野のカレー屋さんに同行した方なので、私もその話一緒に聞いてました。間違いないですね〜。
私がお店を訪問した様子はこちら。5/24に行きました。中野のカレー屋さんです。
今度はぜひオーケン一人じゃなくて、取材とかで他の人と一緒に行って店主さんに気づいてもらってください(笑)
ふーみんが「こんど4人で行こうか、俺はこの格好で」それは絶対分かると思う(笑)びっくりするだろうな〜。

レピッシュのカバー曲と説明して「サイクリング」昨日に続きやってくれました。後半のおいちゃんとウッチーのコーラスがすごく熱こもって力強くてカッコよかったな。おいちゃんが頭を右手でぐしゃと掴みながら歌っていた。長谷川さんのバスドラも印象的で、素敵なカバーになってると思います。先日X.Y.Z.→Aライブでもカバー曲コーナーがあったから、橘高さんの提案なのかな?とか思ったりして。
曲はそのまま続けて、エディがシンセ音を出して、おいちゃんがギターを少し高く挙げて、弦をピックで軽くこするようにして、効果的な音が響く。なんだろう?昨日やった「月とテブクロ」とは感じが少し違う。エディの音がハモンドオルガンになったのに気がついて、あれっ?この音はまさかあれ、あの曲なのかー?って思って、ウッチーが弾き出したフレーズではっきりした。うああああああーーー!!!叫びそうになるのを、音を聴くから抑えて興奮で腕を振ってしまった。やってくれるんだー!これは去年の「ワダチ」事件以上の衝撃だった、私にとって。「アメリカンショートヘアーの少年」この曲は、復活後初めて演奏したと後でMCでオーケンが言ってましたが、休止前もほとんどやった事がないと橘高さんも言ってました。曲が収録されてるアルバム「パノラマ島」リリース当時のツアーでもあまりやってないそうです。私が聞いたのも1回か2回あったかないかぐらい。過去日記見ると93年5/14のパワステでした。その時も感激だったし、休止中に出たライブアルバム筋少の大海賊vol.2」に収録されたのも嬉しかったです(収録日は90年のパワステで、私は行ってない)
思い入れは特にあって、前半のウッチーが作ったパートと、サビに当たる部分とギターソロが橘高さん作曲なんですよね。このギターソロが筋少曲の中でも特に好きなので、ここだけは橘高さんの姿をじっくり観ました。
オーケンが序盤にとうとうと歌うところから、クライマックスにかかるシャウトも素晴らしいし、ステージ全体が神だった。なんというか本当に生きてて良かったと思うし、エディと長谷川さんにも感謝ですし、本当にありがとうございます!昨日の「月とテブクロ」もそうだけど、ウッチーのプログレハード系の筋少曲って、あまり広くは知られてないけど、コアファンが深みにハマるところで、ライブで凄いクオリティの演奏が聴けるところに神髄があるのだと思います。ファンとして最高の幸せですし、それに自分が高校生の頃から愛聴してたことが、あまり周りには同士がいなかったし、音楽メディアにも扱われなかったのに、20数年経た今になってこうして共感できるファンが、それこそ10代からファンができて筋少曲にはまり、ライブで演奏を聴くことに感激する気持ちが会場全体で感じられたこと。それがとても嬉しかったです。

感激の余韻を残したままで、続いて曲は「そして人生は続く」へ。幸せな気持ちで胸いっぱいなところ、おいちゃんのニコニコ満面の笑顔でギター弾いて、オーケンもニコニコで歌ってて皆で揺れてて楽しい空間になってました。

次のMCコーナーの所で「筋肉少女帯のフェスで使う新しい名前」になったのかな。オーケンが自分の携帯電話出して来て、「ネタじゃなくてマジで、考えて来たからこの中から決めて」
「1,筋肉少女帯の惑星 2,筋肉少女帯奇談 3,筋肉少女帯ムー(順番忘れたがこんな感じで続く)」オーケン案だとどれもSFオカルト映画風なタイトルになってる。昨日の話だともっとバカっぽかったのに。「筋肉少女帯の軍団」はふーみんが気に入って、「KISSの地獄の軍団みたいでいいね」猿の軍団から取ったのだろうけど。
「宇宙からの筋肉少女帯」「筋肉少女帯の大予言」スケールでかいですね。「戦国筋肉少女帯」だとみんな甲冑つけないとならないとか言ってて(笑)戦国BASARAみたいなコスプレいいじゃない〜。
きっとこの話から、次のツアーやフェスのアイデアに続くのでしょうね。楽しみにしてます。
「後でみんなにメールするから決めて」とオーケンが言うと「今決めるんじゃないのか!?」ふーみんが速攻でツッコミ(笑)
その時たしか、みんな楽器下ろしてマイク持ってたので「なんで4人ともマイクだけ持ってるの(笑)」オーケンが気づいて言ってた。持って下さい〜って言われて次の曲へ。
「ワインライダー・フォーエバー」昨日はやらなかったので嬉しい!セリフ回しパートでおいちゃんが"な・に・を!"のとこで両手広げて、観客が叫ぶのは前回の人間椅子対バンではやらなかったから嬉しかったな。ウッチーが1つセリフ飛ばした(笑)動きがちょっと腰辛そうでした。そしてびっくりしたのが、ふーみんギターソロのところでおいちゃんがステージから前の柵に足を出してきて乗り出してきた!足が自分のすぐそばで不安定なところにあったから、足を必死に抑えてしまって、倒れないかと気がかりだったけど無事に戻ってました。そのせいでステージ上がどうなってたか見えず。
そのまま曲は「レセプター」昨日もやりました、これも新定番化しつつあって、イントロのカッコイイグルーブ感ある縦ノリとか、エディのピアノパートでふーみんが手を捧げるのとか好き。「世界中のラブソングが君を」と続きます。横揺れでニコニコ。

この後ウッチーがステージからいなくなったのかな。戻って来て「涼みにいってたんだ」と言ってて、「着替えてないの?」と言われてたり。「筋少動画01」の編集で腰を痛めたウッチーが、その時の様子をテンションがおかしくなってラリラリで〜と両手を前にしてフラフラとラリったポーズしてたり、話す時に腰に手をあてて片方の手は頭にあてて「監督のポーズ」って言ってたの可愛かった。でも腰がしんどそうだった。ベース持つだけで重たくて負担だろうに、動くからもっと腰にくるものね。
そして昨日に引き続きオーケンのギターコーナー。「世界中のラブソングが君を」のラストコーラスのところでオーケンが、ドラムセット前に置いてあったA4の紙を3人の足下に置いてて、さっきここに置いたから見てと言って「いつの間にー」紙を手にする3人。「ひまわり」の歌詞カード。オーケンは椅子に座ってアコギを持ち、3人はマイクだけ持ってオーケンの側に寄る。「みんなも分かったら歌ってください」とオーケンが言ってイントロをポロポロ弾き出すと「♪真綿色〜した〜」またシクラメン(笑)観客もあわせて歌い出す。ふーみんが笑って「歌えるねー」オーケン「日本人の心に染み付いてるんだよ」それと日本人の心に染み付いてるのは、ちあきなおみさんが紅白で歌った「♪おいでおいで〜」がトラウマになってるんだよ!とオーケンが力説するが、おいちゃんとふーみんは「知らない」ウッチーは「知ってる!」私も知らなかった。後でtwitterで教えてもらいました。「夜へ急ぐ人」1977年の紅白だったそうで、伝説になってるみたいです(Youtubeで見れます。たしかに怖い、お茶の間凍り付くわ)
ここからまた「ひまわり」を皆で歌うくだりになるのだが、昨日よりもさらに完成された喜劇状態になってて、おいちゃんが「ギター大槻ケンヂ〜!」と煽って拍手すると「ちょっと静かにしてくれる?」と真剣な顔してギター凝視するオーケンだったり、歌に入ろうとするのにギターが止まり、おいちゃんが絶妙な間ですっこけてるし。「あとではり倒していいから」オーケンが言うと「スタッフも皆でな」とふーみん。
気を取り直して最初からやりなおし、ふーみんが「昭和41年中野に生まれ〜」と昭和歌謡ショウの司会みたいにナレーションするし(笑)さらに間奏に入ると、「インプロヴィゼーションです」って解説したり、眉を寄せて陶酔したみたいなワザとらしい変な顔をして弾くオーケンに、どこから歌に入るのかと覗き込む3人が可愛い。面白すぎる〜!ふーみんの「あえ〜!るのぉ〜!」シャウトにまた拍手〜。

次の曲に行く前にオーケンが特攻服を自分でボタン付けることになり、「ボタン掛け違わないよ」と言ってる側からかけ違えてる(笑)「あれ〜下からかければ〜」とかモタモタしてると╲がんばれー/╲じいじー/って声かかってました(笑)
この後いよいよクライマックス、激しさがさらに増しました。「釈迦」「カーネーション・リインカーネーション」折りたたみしまくった!思い切りコールした!さらに「ロシアンルーレット・マイライフ」で♪空うち〜だ〜のところで、ふーみんが隣のウッチーを指差して、すぐウッチーが逆に左手でふーみんに指差しかえすのとか可愛い!ここは見逃せないポイントですね。こんな細かい動きも楽しい。
最後は昨日と同じく80'sな感じでハンドクラップして「若いコとドライブ〜〜80'sから来た恋人」イントロ終わりのジャーン!となるタイミングで、おいちゃんとふーみんが同時にジャンプした!しかもふーみんは開脚でジャンプした!これも80'sのLAメタルみたいでかっこいい!長谷川さんのバスドラドコドコが壮快!歌詞が今の季節にちょうど合ってますね。”見てよ!”って指差して”海だ!何も変わってない!”とコールするのすごく楽しいです。曲終わりに長くかき鳴らして、バーンと終わる。おいちゃんが前のお客さんと握手とハイタッチなどして下がっていきました。

アンコール、オーケンが出て来ておもむろにボクササイズの動きする。「二歩下がってフックジャブアッパーアッパー」だっけ。(笑)「暴漢に襲われたら呼んでくれ」て言うのだけど、どう見ても弱そう。
ふーみんはアンコールで着替えて黒に白いフリルの付いたドレス、これ可愛くて好き。おいちゃんは新物販の黄色いTシャツでした。二人とも椅子に座り、オーケンが「筋少でも比較的爽やかな、夏らしい曲です」と解説して「子犬にしてあげる」これも昨日やらなくて久々ですね。おいちゃんとふーみんが顔みあわせてワンツースリーフォー、ってカウントして入る。間奏の語りでオーケンが、「ワン!ワン!」って犬の鳴き声だけで「ドックラン!」って小さく言ってた(笑)こないだのANNで言ってたネタ。
そして、エディが弾くピアノの曲にのせて、ここで居ないウッチーの声だけが「ん〜ん〜」響く会場にどよめく(笑)今日もやってきました!ウッチーオンステージ!帽子無しのウッチーが出てくる。昨日とまた衣装が変わってて、テカテカの短いジャケットとコサージュの色が違う(笑)「メルシーボク〜」なんかモッキーみたいだし(※人間椅子のノブさんが参加してるGS風バンド「最鋭輝隊」のことである)ウッチーに咲かないと(笑)「素敵なピアノを、ありがとう〜」とエディに言うウッチー。キャーキャーと可能な限り黄色い声で応えねば。観客も昨日よりノリがさらに良くなって╲雄さまぁ〜!/って声もいっぱいかかってた。「アンコール、ありがとう。僕のデビュー曲、聴いて下さい『北極星の二人』」ウッチーに釘付け(笑)ああっ!って失神して倒れるパフォーマンスに╲キャー〜!/と女性客が叫んだり、ウッチーに向けて両手ヒラヒラさせるのをおいちゃんも一緒にやったりして楽しい!コーラスするおいちゃんの所にウッチーが寄って来て、おいちゃんにぴったり肩つけて腰に軽く手を回してマイクで一緒にコーラスしたりして、セクシーなウッチーにメロメロでした!

これでもう最後のブロック、全力出し切っていきました「再殺部隊」ここからテンションも押しも興奮が頂点になってて、ヘドバンで意識もどうにも記憶があいまいで。「踊るダメ人間」に入る前にギターチェンジしたおいちゃんが、ペットボトルの水を首のあたりから自分にかけて、ギターまで水がかかって滴り落ちてて大丈夫なのかなって思った。水滴がかかったおいちゃんがよりカッコ良かった!それで曲中にウッチーが前のめりで倒れ込んで、ふーみんが腰をいたわってトントンやってあげたりして可愛かった。私はダメジャンプも全く上に飛べないくらいにぎゅうぎゅう押されちゃってました。
アンコール最後の曲に入るところでオーケンが、これで最後の曲だが、ライブはそこで完結するんじゃなくって、次にまたオーディエンスが来て再会したときに完結するんじゃないのかい。というような事を煽って言ってたと思う。はっきり覚えてないけれど。なんだかぐっときました。ツアーファイナルでも歌ってるように、またきっと会える!今日のライブが終わってしまうのは寂しい、行って欲しくないって思う気持ち何度も味わってきたけど、何度でもまたここで会えるよね。
「イワンのばか」でこの日ラスト曲でした。力の限りヘドバンして腕挙げました。おいちゃんが撒いた水が天井のほうにもかかったのか、落ちて来て私の顔にもポタリポタリとかかった。最後にオーケンがヌンチャク回してババーンと音が鳴り続けて、おいちゃんがギターのネックから観客に向けて差し出してくれて弦に触れた。思うけど、いつもこんなに固いのを軽そうに弾いてるんだなぁーと感心する。音が止まって退場時の挨拶に、おいちゃんとふーみんが続けてステージ下に降りて握手やハイタッチなどしてくれました。ありがとうございます!ふーみんは下手はじっこ、私の立ってた位置よりさらに下手端に乗っかってドレスバサバサやってたので(笑)私は裾をつまんでヒラヒラしました。中が見えなくて残念だ(笑)ステージに戻って、最後に残ったおいちゃんとふーみんが上手側で肩組んでおじぎして去って行きました。嬉しくてしばらく手の震えが止まらなかった!

(おまけ おちゃめな仕草)
オーケンが話している時に、ふーみんがドラムセットの前のすぐ横にあるウッチーアンプに両肘ついて、長谷川さんのほうを見てニコニコして首をふってたのが凄く可愛かった。
・おいちゃんがステージからいったん下がって、オーケンとふーみんが話してる時に、おいちゃんがそっと戻って来てふーみんの背後に立って、ふーみんの仕草をその場でコピーして動いて笑わせてて、オーケンがおいちゃん!と呼ぶとふーみんが振り向いて気づいてビクッ!と驚いてた「ほんとに知らなかった」オーケンはなんだよずるいよ〜みたいに言ってた。