筋肉少女帯ライブ・過去日記アーカイブ(1989〜)

筋肉少女帯の活動履歴、ライブ感想などを記録したアーカイブです。(非公式)

*【筋少ファン日記のあゆみ】

*【2003年発行「筋肉少女帯の活動記録1979〜2003」無料DL】

(113ページ PDF書籍 ディスコグラフィー・ライブレポート)

アルバム「LOVE」発売 筋肉少女帯@タワーレコード新宿店インストアイベント

イベントから2週間以上とだいぶ経って記憶が薄くなってしまったのだが、イベントで1曲づつ話してた印象をメモと、自分がアルバムを聴いた感想を書く。

全曲オリジナル新曲、作詞は全てオーケン
今回は映画やアニメなどのタイアップ曲はなしだった。

・愛は陽炎
橘高さんの曲。コメントでは橘高さんがたたみかけるような早口で作曲のポイントを解説してた。メインになるメロディを繰り返しずっと使うことでの展開を試みたという。Bメロで変わるような感じだが基本はAメロのタラララーっていう感じが続いている。
オーケンは最初に試聴イベントのときにライブで1曲目にやったら全員しぬからやらない(笑)って言ってた速い橘高メタル曲で、近年だと「おわかりいただけただろうか」や「ゾロ目」などの橘高さんらしい感じ。強い風が吹いて花が舞うみたいなイメージの激しく美しいピアノとバッキングの刻むギターと速いリズムが筋少にしかないと思う。歌詞はこれもオーケンの書くテーマの一つみたいになってる運命の二人の恋みたいな系統で、オーケンがインタビューなどで言ってた最初に絶望的な言葉を出したのは、たしかに昔からよく言われてるような言葉だよなと腑に落ちる。そして最後に本当に好きな人と結ばれたいっていう願いを置いて、陽炎のイメージを思い起こして切ない余韻がのこるのが好き。

・from Now
内田さんの曲。発売前にアニソンなどやってる女性ユニットのZweiから曲提供のオファーがあって、内田さん指名で来て「ダメ人間」や「これでいいのだ」あたりのイメージでと発注があったそうで。そこで内田さんはワッショイワッショイと掛け声と70年代80年代洋楽ハードロックをテーマに作ったらしい。インタビューではジャーニーやTOTOをイメージした妄想ハードロックという話で、KISSやディープパープル風な感じかなりある。内田さんらしいズンドコ感が要所に入ってる。水戸さんとやってる3-10とハードロック×歌謡曲の華吹雪の曲を彷彿させる。
歌詞はオーケン中野サンプラザのライブの当日午前に書き上げたそうで、当初は「みんなのうた」(NHKのやつ)タイアップの話があって子供向けの感じで作ったとのことで、結局タイアップは無くなったので残念だったが、なんかしらでスポットが当たるような機会があったらいいなと思う。素直に言葉に出して謝ろうというのを歌にして、オーケンが現在この歳になって伝えるメッセージソングになったなと思う。生きていれば伝えられるし、この世からいなくなってしまったら伝えられなくなってしまう。
何より自分にとっては思い入れのある好きな曲の「また会えたらいいね」が入ってるのが嬉しい。

・ハリウッドスター
おいちゃん曲。派手な感じで叫ぶ始まりの華々しさがおいちゃん曲らしい。オーケンが以前からよくおいちゃん曲にオケヒが使われてて80年代ぽさがあるという話も、この曲だなと思った。オーケンの映画知識がふんだんに歌詞に入ってて楽しい。掛け声の言葉はおそらくライブで(自分も)覚えきれなさそう。オーケンの映画業界テーマの詩はワインライダーをはじめに特撮でもシネマタイズとか色々とあって、今回は海外のハリウッドスターは何にでも規模が違うっていうのから、我々一般人はちっぽけだ。でも人生は誰もが映画の主役さっていうところに持って行く完璧なオーケンの作詞能力に今回も感心。

・ボーン・イン・うぐいす谷
オーケンがMV一億回再生でヒットを目指す渾身の1曲。発表されたときはえっこれがリード曲なのとたまげたが、一度聞いたら頭に残る(笑)
曲ができた経緯の話も面白くて、アルバムのために作ったのではなくてもっと前に何もないのに突然オーケンがこういう曲作ろうっておいちゃんに歌詞と指示書を送りつけ(笑)そしておいちゃんが作ってきた曲がベストマッチだったという。そしてアレンジが加わってできた、メンバー間の信頼と熟練の技術というかベテランの手腕と遊びココロというか。ムードラテン歌謡曲にハードロック、サンタナ風の泣きギターっていう。聴けば聴くほど味わい深い。このメロディほんとおいちゃん天才だなって思った。そしてオーケンの音楽に対する愛だね。洋楽ロックにある「ボーン・イン〜」ものをやりたかったってのに、歌詞に女の子視点を入れて恋人と別れたところまでを想像させる巧さ。

・妄想防衛軍
内田さん曲。エニグマから続いての内田プログレで、イントロから大仰でディープな感じは1stの頃から変わらない。今回アルバムではオーケンのオカルト要素が薄い中でオカルトっぽいけどストレートではない。インタビューなどで言ってた通りに昭和の陰鬱としたドラマのようなイメージ。お母さんがかなり年老いてるという設定がわかるのが今のオーケンだなと感じる。昭和生まれ男の哀愁的な。
余韻を残しながらフッって消えるラストがカッコイイ。

・ドンマイ酒場
これも内田さん曲で、最初に試聴イベントで聴いた時の衝撃とざわつきが(笑)そしてほろっと泣けてしまう。インストアイベントではたしか、こういうイメージの小さなゴールデン街みたいな店に大人になったら行くものだと思ってたけど行ったことないよねってメンバー間で話してた。
曲でメンバーがそれぞれセリフまわしをするシリーズの展開が次は小芝居という。おいちゃんが有頂天時代に当時ケラさんがライブ用に書いた台本がすごく厚くて覚えきれなくて苦痛だった話。まさか筋少でも演技をすることになったとはと驚く。ケラさんがその当時から、もう今の大人気脚本家としての片鱗がここからもうあるんだよね。それで当時おいちゃんがケラさんに言われたのが「お前はロックすぎる!」というセリフがふーみんのツボに入って、それ使いたいって言ってた。ケラさんはニューウェーブの人だから王道ロックとは違うことをやりたかったんだろうね。でもおいちゃんはストレートなロックも好きだから。
それで内容だけど、メンバーが演技してるのでもまず面白いんだけども、中高年になった我々が人生の失敗を振り返ってこぼしてるのを、これまた若い頃からずっとやってきて中高年になった筋少メンバーが話聞いてドンマイって声かけてくれるっていう。このシチュエーションが深くて泣けてしまうわけなので。生きて元気で音楽やって楽しめててよかったな、生きてこうって思う。

サクリファイス
橘高さん曲。これは外せないでしょうという筋少メタルで、インタビューなどでも話してたとおりに橘高さんの仮歌からサクリファイスで、オーケンはそれを受けてサクリファイスってジャパメタかと思って、結局そこから歌詞にそのまま採用されたというエピソード。でもそこはオーケンのすごいところで、人間の生贄を神のご褒美というテーマで恐ろしくも神秘的な感じになっている。鳥葬という終わらせ方がかっこいい。人間椅子の曲にもこういうのが以前あった。
あと昔に読んだ漫画でサクリファイスっていうのがあって、手元にもうないから具体的には忘れたけど。そしてDEAD ENDにもサクリファイスオブビジョンって曲があってそれを彷彿させたので、イントロもなんかすごいDEADっぽさがあったのでどの曲と近いか調べようとしたけどまだピンとこない。
ギターバトルって歌詞に入ってて、二人にギターバトルしてってオーケンがリクエストして入ったのが嬉しい。橘高さんがオーケンの一番かっこいいシャウトを引き出して作ったのではと思う。

・直撃カマキリ拳!人間爆発
おいちゃん曲で軽快な気持ちいい歌謡ロックって感じ。オーケンが歌詞をつけてきたらおいちゃんが喜んだっていうエピソード大好き。ストーリー性があってコミカルでばっちりはまってる。これもオーケンが映画や少年漫画でみてきた、男の子が老師について修行するっていうベタなネタが。そして昭和歌謡っていうか、女の子がほぼシブがき隊とかトシちゃんの歌詞イメージだと思う(笑)

喝采よ!喝采よ!
おいちゃん曲で、熱唱バラード系の曲。オーケンがスーツ着て熱唱する哀愁漂う感じで。おいちゃん弾き語りバージョンも素敵だから音源で欲しいな。メンバーみんなジュリーをイメージしてたっていうのも昭和歌謡曲の愛を感じる。出るだろう〜っていうのがそれっぽいし、最後にメロディ外して叫ぶのとかもいい。ステージの上で歌うことにしか生きれない、ステージでは輝いていて愛を歌うが降りれば孤独という対比も。

・ベニスに死す~LOVE
うっちー曲で今回のインスト曲。前作まではおいちゃん、ふーみんがそれぞれインスト曲を出してきたから、今回内田さんなのが嬉しい。トークで内田さんが作曲エピソードで、中古店で映画の「ベニスに死す」を見たっていう話がそのままなのかと思って驚いた。有名なタイトルだけど映画はあらすじだけ知ってるが見てない。美少年に恋をした男がストーカーしてかなわないまま死ぬ話なんだよね。美しさと物悲しさのコントラスト感と、水の都の風景を思わせる。

・Falling out of love
ふーみん曲で、メロディのきれいな系統の曲は前作だと「宇宙の法則」の流れをくむ感じ。今回は歌だけでなく語りがかなり入っていて、オーケンが今年はじめたオケミスで入れてる語り部の多い曲が、筋少でも取り入れられてる。世界観と風景が頭にすぐ思い浮かぶのは、本当にずっと最初から筋少の魅力である。ただ愛を歌うだけなのではなく、視点を変えているところも。これまでの曲に出てきた登場人物の人生がオムニバスのように繋がっている。恋する辛さから解放されて楽になる、でもまたいつか恋をしてしまうのが人間なのだという、そこで物語が最初から始まる。

もはや自分が言うまでもないが、今年も素晴らしい新曲アルバムが聴けて嬉しい。30年を超えたロックバンドが現在もアップデートし続けて活動しているという喜び。ライブも間違いなく素晴らしい。

筋肉少女帯@EX THEATER ROPPONGI

筋肉少女帯「LOVE」リリース直前LIVE!!新曲から定番曲まで! LOVE六本木!!』

www.excite.co.jp

11/6アルバム発売前に先行配信されてから、初のライブということでプレツアー初日といったところ。
入場曲がT2でぐわっとあがる。ライブで聴きたいけど、ここでかかったら今回はもう無いなっていう寂しさも。メンバー出てきて曲はじまり、アルバム1曲目でやったら死ぬからやりませんってオーケンこないだ言ってたから、愛は陽炎ではなくて「ハリウッドスター」から。
だがふーみんのギター音が出ない。袖にはけてテックさんがあれこれ確認するも直らず、結局最後までふーみんでられず。曲終わりかけでオーケンが不安そうに上手へ駆けつけて、何か確認したのかすぐ戻ってくると「筋少史上初のサウンドチェックでしたー!ありがとうー!」って言って全員すぐ退場する。
それから客電ついて10分ほど待って、ちょっと不安だったけど本当のテックさんがサウンドチェックしてギターの音が出て、本当に何事もなかったかのように仕切り直し。さらに盛り上がってふーみんもニコニコでかっこいい。
2曲目がインドという初期定番曲に。それからオーケンがMCでさすが筋少のお客さんは機転がいい的なことを言って褒めていた。でも機転がいいのはオーケンがうまいことまとめるからこそ。
それでLOVEのハンドサインとアルバムは配信とCDで2回買ってください!ってきっぱり言う。これからはそういう流れになりますっていって終わりのほうも繰り返しどっちも買ってくださいって言ってた(笑)

激しすぎて死ぬからって言ってた「愛は陽炎」初披露も高速でボーカル難しいと思うけどちゃんとしてた。これほんとにずっと高速でドラムの振動と楽器の音圧すごい。続けて新曲「From Now」イントロで自然と首振って乗れる。わっしょいわっしょい楽しい!挨拶する歌詞が可愛らしいし、曲がKISSやディープパープルっぽいのかっこいい。
それでまた初期定番の「これでいいのだ」わりと久々に聞いた。タオル回しも復活してからのアクションだけどもう、復活してから10年以上も経ったんだなーとしみじみ。

中野サンプラザで好評だった2人がけソファを使ってオーケンがときには座って歌ったり、トークしたりと使う新便利アイテムに。
スタッフさんが出て前へ運ぶとオーケンが手伝おうとしてよろけて、「そこはよっこいしょだろー!」ってなぜか掛け声を言わされる。
トークで早速うっちーを呼んで二人で座る。じゃあ最近はラグビーどう?って話ふると「森喜朗がやってるね」うっちーが答えてもオーケンぜんぜんピンとこない。(政治家ネタがうっちーらしい)でも昔ラグビーやってたプロレスラーの話してやっと通じる。それえうっちーが握手を求めても「俺はおじさんと手つなぐの嫌いなんだよ!」ってキレて(笑)バンドがステージで手つなぎ挨拶するの嫌だっていつもの話(普通にやってるバンドのほうが多いのに。露骨に嫌がるオーケン
それからすぐ立ち上がりおいちゃんとふーみんを座らせて、いちゃつこうとすると「そういうのいらないから」ってオーケンバッサリ。来週のほほん学校にゲストだけど演奏して欲しいって頼む。ステージで交渉すれば断れないだろうというたくらみに、じゃあいつか断ってやるっ!ってふーみんとおいちゃん。
ということで?ドンマイドンマイ👍ポーズして「ドンマイ酒場」セリフ芝居部分どうするのかと思ったら、ライブ独自のアレンジでエディがジャズバーみたいにピアノを入れたりして、ちゃんと4人で演奏しながら芝居した。マスター!っておいちゃんを見るとどやーって感じでおいちゃんが可愛い。拍手と歓声。

「妄想防衛軍」ライブで思った以上にカッコよくてしびれた。激弾きする3人見てるとぐっとくる。アウトロから締めの最後のところ鳥肌立った。これぞ筋少の魅力の大きな一つだよって思う。超ハイクオリティな演奏でこう堂々とした音像が見えてくる。

そしてすぐに次が「ディオネア・フューチャー」イントロのSEなるときたきたー!ってゾクゾクする。新定番でここに入れてきたのが嬉しい。オーケンが大きくアクションして客を煽ってまとめあげて、会場が一体になる。

このあとオーケンがはけるところで段取り打ち合わせと食い違いがあったようで、うっちーと小競り合いになってたの中学生みたくて笑った。オーケンがもういいよっ!ってやつあたりしておいちゃんアンプに少しケリが入って、おいちゃんとばっちり。先にはけたおいちゃんが袖のカーテンからひょっこりはんしてたのかわいい。ふーみんアンプのトラブル俺が蹴ったからだよって(冗談)いってふーみんもとばっちりうけてこのやろーって出てくる。
それからうっちーがMCして、ベースなんてひいてらんねーぜー!とシンセを真ん中にもってきて、ふーみんがギターとエレアコで弾く「ベニスに死す〜LOVE」インスト曲初披露。こうなるんだーすげー!って感心した。

オーケンが戻ってきてうぐいず谷MVの白スーツで、昭和歌謡ロック的な感じで新曲「喝采よ!喝采よ!」熱唱する。これもすごい。ライブで聴くとこれまたムーディでかっこいいな。そして「お待たせしました、お待たせしすぎたかもしれません」って昭和の司会者っぽいMCするオーケン。うぐいす谷MVは1億再生狙って世界でブレイクする計画で、ジャスティンビーバーの知り合いいない?とか言い出し(笑)紅白に出て鼠先輩か純烈とコラボするとか、オカルト紅白と紅白(歌合戦)どっちも出ると。
イントロかかるが待ってって一度止めて、うぐいす谷ダンスをみんなできればやってくださいって説明を入れてからスタート。オーケン演歌ロックみたく超ノリノリで腰を落として踊るの面白すぎて吹き出しちゃう。振り切ってる。これはテレビに出て欲しいなー。

そのまま次のブロックに行くのに血染め白スーツのままで、着替えタイミングがなくて特攻服に着替えなくていい?ってメンバーそれぞれに聞く「かっこいいよ!」ってエディもコージーも口々に言う。それから3人戻ってきても「いいんじゃない」ってOKなのにオーケンが「スカパラみたくない?」「ウルフルズみたくない?」って言って、そんなスカパラはいないっ!と総ツッコミ。そのまま着替えずに続行する。

終盤は定番曲でたたみかけ「イワン」そして「混ぜるな危険」「オカルト」と近年のリード曲、そして大定番「釈迦」で本編しめ。

アンコールではギター2人とオーケンで椅子に座って「ベティブルーって呼んでよね」は復活前のレア曲枠、そうきたかーと。でもこのあともう新曲がないかなーと思ってたらやっぱり無くて、新曲あと3曲聴きたかった。ツアーでは全部やってくれると期待している。
復活して最初の定番になった「トリフィド」で大盛り上がり、そして最後は大鉄板の「サンフランシスコ」でバシッと決めてくれた。

12/23に復活後毎年恒例のリキッドルームライブが今年も発表されて、もう軽く「紙持ってきて」でオーケンがさらっと告知する。他のV系とかバンドとかはスクリーンにバーンなのに(笑)今年から祝日解除になってしまったので、平日開催になってしまった。そこちゃんと気遣ってみんな仕事休みとってお願いしますよ。休みでもない人は関係ないからきてねと。来年からは土日祝などみんなが来やすい日に決めますとのことで。年末のワンマンは毎年やって欲しいですね。あと本当にメンバーが健康で仲良くて続けていって欲しいと願うばかり。

それからMCでオーケンが映画イエスタデイを見た話も。これ予告見た時に中二病の神ドロシーの設定だなぁと思ったんだが、やっぱりオーケン見に行ったんだ。それで解説はしなかったけど触れてた。あるひ突然ビートルズがいなくなった世界に1人だけビートルズを知っていた男の話。ビートルズは別の人が歌っても名曲だけども、筋少はこのメンバーとオーディエンスでなければ成り立たないって話に展開してたのも嬉しかったし、カバーが難しいというのも言われてるけど、それでも筋少は名曲ばかりなんだ。

OPSE :T2(タチムカウ ver.2)

ハリウッドスター
日本印度化計画
愛は陽炎
from Now
これでいいのだ
ドンマイ酒場
妄想防衛軍
ディオネア・フューチャー
ベニスに死す〜LOVE
喝采よ! 喝采よ!
ボーン・イン・うぐいす谷
イワンのばか
混ぜるな危険
オカルト
釈迦

*アンコール
ベティ・ブルーって呼んでよね
トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く
サンフランシスコ

END SE:航海の日

筋肉少女帯@中野サンプラザ

メジャーデビュー 30th Anniversary FINAL LIVE「ザ・サン」突入 31st!

1. サンフランシスコ
2. オカルト
3. 日本印度化計画
4. 衝撃のアウトサイダー・アート
5. 香菜、頭をよくしてあげよう
6. 仲直りのテーマ
7. 僕の宗教へようこそ~Welcome to my religion~
8. エニグマ
9. 新人バンドのテーマ
10. 宇宙の法則
11. Guru最終形
12. 踊るダメ人間
13. イワンのばか
14. ディオネア・フューチャー
15. 機械
EN
16. 元祖 高木ブー伝説
17. 釈迦
18. モーレツア太郎

雨の中野サンプラザ。チケは開催よりだいぶ前にソールドして超満員。復活の2006年12月、デビュー25周年の2013年以来。
近年は中間でオーケンだけじゃなくて他メンバーが歌うコーナーを設けたりしていたけど、今回は全部オーケンでデビュー30年の代表曲を満遍なく。それでも筋少はたくさんの曲があって、時間も限られているので網羅するには足りないけどそれでも全期間に渡って選ばれたと思う。
デビューアルバムのサンフランシスコから始まり、最新曲のオカルト。最初のMCは30年も通過点だとオーケン宣言する。大きいところだからオーケンMCも大振りで、メンバーも広いステージにふさわしい動きだからホールでも映える。
セットがバックドロップ30周年に、ドラムセット前にバンドのアー写であるみたいなソファ。左右に高台が設けられてモニター置いてあったからこれって上がるの?まじで?って思ったら次のインドで早速ギター2人登ったー!しかも立ち位置逆になって。
これ私が記憶してる限り(他の地方会場であったか知らない)89年の渋谷公会堂でやったのが、ふーみんが立ってギター弾くのが輝いてたっていう記憶がすごく印象的で。それ以来の高台だったって、まさかまたやるとは思わずに驚いた!それが感激で。でも転んで怪我しないか心配でオーケンも歌いながら不安だって言ってた。オーケンは最後まで登らなかった。

ここでさらっと言うニューアルバム制作発表。やっぱりねーー!!!それで秋ツアー決定だーの去年と同じ流れで今年も終わってゆく。
去年出した後からまたすぐ作りたい言ってたけど、やっぱりすぐ決めたんだ。なんかこのキャリアだと3年5年開けても別に十分なのに、それでも作りたいって感じなんだろうなと思って、ロックが好きな思いというか、突っ走り続けたい感じが好き。
スパンが1年で1ツアーだと馴染んでまだライブで聴きたいって思ってもまた新曲出ちゃうので、既存曲のレア度がどんどん上がってしまう。ライブで何度か繰り返して熟成していくのも見たいから、1アルバムで2ツアーくらいはじっくり1年かけてやって欲しいっていう気持ちもある。しょうがないけどツアーも都内3の大阪名古屋の5本だから。

新曲からアウトサイダー・アートやって超嬉しい。また聴きたかった。
オーケンが歌ってくれよーと言ってから香菜。31年やってきて復活の時がもう12年以上も前という。エレアコセットで新人バンドのテーマ。

中間でオーケンの他全員外して、1名づつ紹介しつつオーケンの隣に座ってトークコーナーは湧いた!ソファいいねーとオーケンがニコニコする。
クイーンやガンズアンドローゼスとかエアロスミスとか、こんなのやらないよーって海外ベテランバンドの名前を出してくるのも、影響受けたりした先のバンドだから。
うっちーは筋少始めたころデビューすると思ってた?って話で、世の中に風穴を開けてやるーって言って、本当に思ってた?いや。っていうのも先輩世代のパンクロッカーからの影響だし。その後オーケンがGURUの後で感動したっていうのを、橘高くんの他はパンクNW育ちだから、80年代なんて客は敵!社会は敵!ノーフューチャー!っていうの(笑)そういうロックの歴史とか変遷を知ってて言うのも好き。伝えていくのが筋少だって思う。
それでふーみんはソファートークでこういうのセットにあると俺は中に誰かがずっと潜んでてー人間椅子で。最後にバーン!って(笑)いうのがまた80年代海外ロックの影響だよなって思う。ローリーさんがこういうのやってた。

長くやってるとリスペクトしてもらえて、僕の宗教はえんそくにカバーしてもらって嬉しいって話から、誘ったのにえんそくが1ヶ月間違えて中サンに来たらアジカンやってたって本当か。えんそくは当日はリリースイベントタワレコでやってたらしい。
エニグマやるかなーって思ってたから嬉しい。新曲から宇宙の法則も。素晴らしい。デビューから31年で筋少のロックは進化して辿り着いたんだなって思う。オーケンがその後に、久保田アキさんと石塚ベラさんを想うのにもふれる。
GURUのラストで客を立たせてロックバラードの最高潮という。
後で録画見ると後半はオーケン歌うのしんどそうな感じも伺えたけど、これだけ激しいのをずっと歌い続けるのは凄いことだ。

終盤にダメ、イワンとフェスでも鉄板を叩きつける。
そこでディオネアを入れてきたのがすごい嬉しくて、ここ近年でも特に筋少すげえなっていう必殺曲が生まれたと思う。エディが高台に上がってた。
本編最後にみんな歌ってくれとオーケン呼びかけて機械。表で代表曲がダメとイワンだとしたら、ファンの間で全期間で特に人気高くて愛されてる代表曲が機械だと思う。

アンコールでブーさんへの感謝をこめたMC。インディーズで出したブーで一時期許可なしだったから控えて別の名前であてて歌ってた(それもどうかと思うが(笑))私が当時行った89年渋公ライブではマイケル富岡さん読んで歌ってた。
それでその後許可頂いてメジャーでシングル出してヒットしてターニングポイントになりましたということでブーはライブだと長らくやってない時期もあったけど、近年節目でたまにやるって感じに。これもまた変拍子だったりテンポ変わったりプログレハードな、筋少らしさの核の一つだ。メジャーシングルはエディいない時期で、復活してからはインディーズ時代のエディ入ってたバージョンを現編成で進化させたバージョン。中間で台にギター2人上がって弾くのかっこいい。メジャーシングルバージョンのふーみんエレアコアレンジも好きだった。

それで最後は釈迦で終わりかなーって思ったらMCが最後って言わないからもう1曲あるかってよぎったら考える間もなく、連続してア太郎やった!凄いこう来るとは。メジャーデビューアルバムの1曲目で、復活してまたリメイクした曲を。それで最後をしめるっていうのは予想しなかったからビックリした。感激だった!初めて聴いた頃のことを思い出すし。
ふーみんギター壊しやったー!これ復活後の武道館ぶりのようで。ドカーンもあってうっちー高台にいてコントみたいに倒れて、そしてバックドロップがボヨーンって落ちて31のロゴになったっていう(笑)これやりたいがためにー発表告知がまた紙ぺらに(前回行った中サンのカリガリが毎度スクリーンに告知バーンだからなおさら落差が面白い)
中サンでカックラキン見たっていう世代ももう40代後半以降だしドリフ的セット。いつぞやダメ人間初披露の中サンで人形が何体もボヨーンって落ちてきた特効を思い出す。
大掛かりセットも機材が多い筋少だから、別に特効や凝ったセットがなくても十分だと長らく思ってたけど、やっぱりロックバンドの大ステージは大げさな特効やりたいよねっていう強い思いが伝わってきた。

一時は休止して突き落とされて悲しかったけれど、復活してしかもそれが先細りすることなく、こんなに10年以上もやってきた。まだやるよってうっちー最後に一言。
未来に向けて、無事にニューアルバムが出てライブでまた会えますようにと願う。

筋肉少女帯@EX THEATER ROPPONGI

「Here is your heaven! ~メジャーデビュー31周年目前SP」

入場BGM:オーディエンス・イズ・ゴッド
観客が合わせて腕をふる。ふーみんが後ろを向いて拳を振り上げる。
かき鳴らしからの初っ端からイワン。一気に頂点まで持ってくる。続けてビッキーホリディの唄。先週のセトリを入れ替えてきたかと思った。リキッドと比べて広いホールのステージでも、筋少は大きなスペースを存分に満たす完璧なパフォーマンス。
復活前当時の90年代曲は特にホールライブが多かったのでその頃を思い出す。

タイトルは31周年目前となっていたが、特にそこは触れずに30周年イヤーのまとめ的な感じで、さらに平成最後のライブということが一番テーマになっていた。
メンバー全員昭和の人間で。今のメンバーになったのはオーケン昭和天皇崩御の日においちゃんを新宿三丁目世界堂の隣の喫茶店で誘って。それから橘高くんを誘って、最初のレコーディングがボヨヨンロックで大喪の礼の時だった。「筋少動画2」に入ってる。
筋少は平成を駆け抜けた。活動休止はあったけど復活したからのほうが活動期間が長くなって。おいちゃんも「こんなに長くやるとは思わなかった」としみじみ。
令和の時代も駆け抜けますよ。次の元号も、100年やってきっとその頃はカセットデッキをステージに置いてやりますよ。
そのくらいに続けてやっていきたいという想いが嬉しいと思う。
最初のMCでオーケン筋少は爆音なのでもうこの歳になると爆音が眠気を誘うと。すでに眠い、特にイワンから始まったから。
オーディエンスが眠気を覚ましてくれーということで。

うっちーが「あれもってこーい」といって持ってきた一弦ベース。弦をたたくのは鉛筆だー。
ゴーゴー蟲娘。ふーみんと一緒に揺れ揺れしながら弾くのかわいい。
続けて「3歳の花嫁」を入れてきて先週やらなかった曲だ。クイーンのやつでうるっときた。
ケンヂのズンドコ節出ました。ホールでも初披露でこれはドリフ感がさらにアップ。踊りにドリフ大爆笑を入れてくるオーケンとうっちー。先週のMCから「ケンヂー!」の合いの手を入れてということで声かかってて、オーケンもにっこり。

次のMCで、ズンドコ節にふれてお客さんの手拍子がうまい。僕は裏打ちで叩いて入りがうまくできないと言いつつ膝を叩くオーケン
折りたたみは前からやるの?後ろから?という話に、前から。(筋少は基本前から。V系では後ろからのほうが一般的らしい)
後ろからやると腰をぐきーってやりそうだよね。じゃあ前からいこう。わけあり物件!
って急に入ろうとするので楽器下ろしてたおいちゃんとうっちーが慌てて取りに行った。
ホールだと客席が折りたたみするのウェーブみたいで壮観。
俺の罪でうっちー歌唱。ディオネアはエディが前に出てコールするのかっこいい。今の筋少のパワー曲なイメージだと私は思う。おいちゃん天才だ。

オーディエンス座らせる。
知ってたら歌ってくださいといって「愛のためいき」うっちーが隣で指揮者みたく両手ふってセリフのタイミングを知らせてくれるのかわいい。
内田くんの電子音楽筋少曲をやるアルバムから「戦え何を人生を」ライブでは初披露だった。「筋少をテクノでやってギャハハって」オーケンが「ギャハハっていうの要る?」これはうっちーらしい面白さ表現だと思う。
うっちーステージの真ん中にシンセとマックのテーブル置いてやるのが、さっきまで筋少ライブメタルだったのに突如としてテクノになっててシュールというかすごすぎる。振り幅広すぎる。エディのピアノが入ってスペシャル感。
メンバー戻ってきてアコースティックでオーケン座って歌う少女の王国。
オーディエンスを椅子から立たせるときに何か言おうとオーケンが、猪木さんの真似をしてプロレスMCしてダー

ゾロ目で始まるところをオーディエンスが歌うのがぐわっとくる。そこからたたみかけでイントロのギターがおおっ!となるゾンビリバー楽しい。一体となって濁流くだる感じして。
オーケンがスプーン出してきてオカルト。エディが広いステージの後ろ空間を動き回って腕振って踊るから面白すぎて笑った。シュールだしかっこいいし。
本編最後にまさかの労働者M。連休始まったばかりなのに(笑)自分は明日仕事だったのでしょげた。だけど労Mは初期の名曲で思い入れがあるので聴けて嬉しい。ふーみんピックまき。

アンコール。オーディエンス立ったけどオーケンが無言で座らせてからの、椅子に座って蓮華畑。EXシアターのLEDミラーボール回ってきれい。座ったままで珍しいおもちゃやめぐり。
またダーで立たせてから、エディの出す音ですぐわかるサンフランシスコ!平成最後の筋少ライブはこの曲で締めでした。釈迦とサンフラどっちもやるかなと思ってたが、先週とセトリをわりと変えて意外な曲も聴けて嬉しかった。
客だしBGMは新人バンドのテーマ。ふーみんがお礼の言葉を言ってメンバー笑顔。次はデビュー30周年イヤーラストで令和時代初の筋少ワンマンをおーけんうっちーの地元中野で。

筋肉少女帯@LIQUIDROOM

2019 1st LIVE! 「ザ・シサ」ライブBlu-ray発売記念「ザ・ハル」

今年初ワンマン。
入場のBGMがT2で手拍子巻き起こる。だがメニューにはこれで入らないの確定でちょっと残念。

ディオネアでスタート。エディ飛び出してふーみんの横で叫ぶカッコイイ。一気に観客の興奮がマックスに。
続けて、わけあり物件。ちょっと意外な順番でいい。

最初のMC、今年最初のライブということで12/23の後から何してたの?他の人のライブ行った?***とか。(早速昨日の時事ネタ笑)書かなくていいから。客の民度が(的な事言ってたか忘れたがそんなニュアンス)
オーケンは昨日は気合い入れるのにホラー映画良く見るけど、テレビで「ヘレディタリー継承」見だしたら怖すぎて10分で消した。怖い怖い。トラウマになるよ。それで録画しておいたアメトーークのお母さん大好き芸人見てた。
でも今日来たらこの安心感。いつもの光景。ロックバンドが安心感って言っちゃだめじゃない?(ふーみん、うむうむ頷く)緊張感持って行こうぜ。怖さも吹っ飛んだぜー的な。
ベテランロックバンドに安心安定感はいいと思う。マンネリがいいのと、でもそれだけじゃなくてさらに上回る驚きとか新鮮さもあるのが筋少のすごいところでだからファン続けているわけだ。

次の曲はパノラマ島ツアーで1曲目にやった?やってない?2ブロック目の最初だった?とふーみんおいちゃんとそうだっけ?と話し合い、結局何曲目かにやった。という結論にして、始まったのがビッキーホリディの唄。これは懐かしい!嬉しい。当時の思い出が蘇るし、今もカッコイイすごい演奏で聴かせてくれることが感激でぐっときた。歌詞がまた当時のオーケンだなと思うヒリヒリさで若いし。腕をぐるぐる回すアクションが当時、曲がザ・フーのイメージで作ったからピートタウンゼントのギターアクションやったって話があったんだ。
次にうっちー歌唱メインの俺の罪。これもライブでは何回もやってるけどわりと久々かもで楽しい。おいちゃんのメキメキギター。ふーみんは序盤でてこなくてギターソロから出てくる。
続けてイントロでズンドコ節初披露に湧く。ツアーでやらなかったので。これはすごいですね!うっちーベース弾かないでドリフぽい振りしてるのかわいい。音頭っぽく手拍子起こる。うっちーにふーみんが寄ってきてちょいちょい動くの可愛すぎて注目してしまった。
曲終わったあとのMCで、オーケンがいやぁーこれライブで今後やらないかな?みたいなこと言って、曖昧模糊として難しいとか。ズンドコ〜のあとにきよしみたいにオーケン!ってやりたいってリクエストがあったのでやっていいけどあまり聞こえなかった(音が爆音だし)とかいう。やってもいいですよ。

うっちー1弦ベース持って登場。といえばこの曲と決まっているゴーゴー蟲娘。定番ではないけどちょくちょくやってる。
続けて「ムツオさん」がまた面白くて楽しい。ズンドコとムツオさんがメニューに入ってるのすごい。
そしてイワンがやってきたでドーンとぶちかます

オーケンは最近は競馬や競輪や競艇を見に行ってる。格好が白いキャスケットに白系統の背面に猫のイラストがあるしゃれてる服だった。珍しく特攻服なし。横山やすしイメージなのかと話題に触れてた。
見てると勝負が決まるのが競馬、競輪、競艇でそれぞれ違う。ギャンブルなんだよ!すなわち人生なんだ、ロックバンドもそうだ、筋少のライブを見に来たオーディエンスは勝負に勝ったんだよ!何にー?何かにー。という展開に。ちゃんと覚えてないがそんな感じ。
メンバー紹介しておいてオーケンがしゃべりたい。
全員でマイクもってじーさんはいい塩梅。こないだおいちゃんふーみんうっちーのライブでやったから聞くのは久しぶりでもないんだけど、全員では久々に。
エディとオーケンとうっちーはデビュー30周年です。おめでとう記念でオーケンはやすみ(?)サンダーユー3人で孤島の鬼をインストのアレンジで。
6/30の中野サンプラザにあわせて、中野ブロードウェイ筋肉少女帯展をやります!しょこたんの店の3つ先くらい。中野生まれのおーけんとうっちーが故郷に錦を飾る。これ面白い企画ですね!ありそうでなかったし、他のバンドはこういう展示企画やってるけど筋少らしい中野ブロードウェイ。展示会場は普段マンガ系を展示しているところらしい。

椅子に座って「宇宙の法則」これも、最近おいちゃんふーみんの弾き語りで歌ってたから聞き慣れたけど筋少としてやるのは前回ツアー以来だった。おいちゃんふーみんのコーラスが好き。
オーケンがMCで、目が見えにくくなって自分の書いたMCメモが読めない。セトリを考えて書いているときに「ス」だけ書いてあって、あとで見直してこれなんだ?どうせ大したことはないですよ。とふっておいてこの後伏線。
そして終盤は、ゾロ目、ゾンビリバーの流れすごい。イントロ入ったときのおおっ!ってなるのが。
オカルトの曲中にオーケンが取り出したスプーン曲げのスプーン。これが「ス」の正体だったというオチが見事でした。
本編最後に釈迦。
アンコールどうせあるんでしょう〜ってオーケンがどこかで言ってた。これも安心感。
中野サンプラザ筋少展の他にもこれからいろいろ楽しいこと考えていますよ!という話も、また嬉しい。
曲がいっぱいあってそれをライブで披露してくれるだけで有難いが、こうして楽しんで続けていけることが幸せだと思う。

アンコールは座りで「少女の王国」と、おもちゃやめぐりは久々で懐かしい。ヒーローの名前がオーケン子供世代。ライダーからはライダーマンなんだよなーと。それぞれ自分の好きなライダーを想像しても楽しい。
最後は定番サンフラかなーと思ってたらカーネーションだったのが意外ですごく良かった。前半にやるイメージだったから。
それにしても筋少ライブはやはり格別であるとともに、独自路線をつっぱしっててすごい。どのジャンルでもないしサブカルといいつつもアニソンだけじゃない。メタルやプログレだけどもどっちの濃さでもなくて筋少サウンドなんだよなと思う。

筋肉少女帯・公式関連サイトリンク

公式サイト

https://eplus.jp/sf/live/king-show
アーティストサイト
筋肉少女帯 ハイストレンジネス・チケットメンバーズ
メンバーズ告知サイト
筋肉少女帯 オフィシャル (@kingshow_info) / Twitter
YouTubeオフィシャルアーティストチャンネル
筋肉少女帯[Kinnikushoujotai] - YouTube





レーベルサイト

http://www.tkma.co.jp/jpop_top/King-Show.html
現在在籍。
筋肉少女帯 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
過去に在籍していたレーベル。再発関連

配信サイト(サブスクリプションダウンロード販売

Spotify

Apple Music

Amazon Music
www.amazon.co.jp

AWA
s.awa.fm

KKBOX
www.kkbox.com

OTOTOYハイレゾロスレス音源ダウンロード販売
ototoy.jp

LINE MUSIC
https://music.line.me/artist/mi000000000007c2b5

レコチョクハイレゾ音源ダウンロード販売
recochoku.jp

RecMusic
https://recmusic.jp/artist/?id=2000001788recmusic.jp

mora(ハイレゾ音源ダウンロード販売
mora.jp

Music.jp(ハイレゾ音源ダウンロード販売
music-book.jp

2018年の出来事

1月1日 ニコ生放送 筋肉少女帯 ライブ独占放送前夜祭〜「猫のテブクロ」完全再現+11(赤坂版)LIVE〜[再]
1月2日 ニコ生放送 筋肉少女帯ライブ独占放送 New Album「Future!」発売記念
「一本指立ててFuture!と叫べ!ツアー」ファイナル公演

1月20日 新宿 BLAZE(チケットメンバーズ限定ライブ)

3月10日 新宿 BLAZE
大槻ケンヂ生誕祭!ロックLIVE編!! オーケンナイトニッポン」
大槻ケンヂ 52nd バンド:Piano.三柴 理、B.高橋竜G.日下部”BURNY”正則、Dr.ナカジマノブ
お祝いゲスト:団長(NoGoD)、ぶう(えんそく)、橘高文彦本城聡章内田雄一郎


3月21日 LIQUDROOM
春の筋肉少女帯ワンマンフルライブ!! GO!筋肉少女帯!!

www.excite.co.jp

6月8日 ロフトプラスワン
筋肉少女帯メジャーデビュー30周年突入記念
ハイストレンジネス・チケットメンバーズ会員限定集会 「貸切!」

6月20日
筋肉少女帯 メジャーデビュー30周年記念リリース
筋少シングル盤大戦対SP映像大戦 Blu-ray、DVD

・LPアナログ盤 「Future!」「おまけのいちにち(闘いの日々)」「THE SHOW MUST GO ON」「公式セルフカバーベスト 4半世紀」
・ユニバーサル期 デジタルリマスターSHM-CDレティクル座妄想」「ステーシーの美術」「キラキラと輝くもの」「最後の聖戦」
・「science fiction double feature~筋肉少女帯 Live & PV-clips~」VHSがDVD化再発
・バンドスコア「猫のテブクロ」復刻発売

6月21日 Zepp DiverCity TOKYO
筋肉少女帯デビュー30周年記念日スーパースペシャル・突入!




7月29日 TSUTAYA O-EAST
ART POP ENTERTAINMENT PRESENTS『CRUSH OF MODE-PREMIUM HOT SUMMER'18-』
メトロノーム筋肉少女帯



8月4日 ROCK IN JAPAN FES.2018 ひたちなか海浜公園
15:45〜 SOUND OF FOREST
rockinon.com




9月1日 Zepp DiverCity Tokyo
「ついに対バン祭2018 ~13年目の検証~」打首獄門同好会筋肉少女帯



9月2日 夏の魔物2018 in TOKYO お台場野外特設会場J地区 17:55〜


9月24日 渋谷ストリームホール(開業記念イベント)


LIVE Blu-ray「Future!ツアーfinalライブ & 猫のテブクロ再現ライブ 完全版!!」先行発売


一般発売日 11月28日
blasty.shop-pro.jp


10月31日
メジャーデビュー30周年記念
ニューアルバム 「ザ・シサ」発売



新作と同時に旧譜作品がサブスクリプション配信解禁(Apple Music、SpotifyAWAAmazon Music など)


11月2日
ニコニコ生放送 筋肉少女帯メンバー全員生出演 「衝撃の【筋肉少女帯】全員出演ニコ生特番・リターンズ!!」


「ザ・シサ」リリース・ツアー
11月10日 名古屋CLUB QUATTRO


11月18日 梅田CLUB QUATTRO

11月23日 渋谷ストリームホール

12月9日 マイナビBLITZ赤坂
ニコニコ生放送中継


www.excite.co.jp
公式Webサイトで投票企画をした人気曲順位が発表されました。

筋肉少女帯メジャーデビュー30周年記念!投票企画
~あなたの好きな筋少楽曲に清き1票をお願いします~ 結果発表ベスト10≫
1位 サンフランシスコ
2位 機械
3位 釈迦
4位 サーチライト
5位 僕の歌を総て君にやる
6位 夜歩く
7位 再殺部隊
8位 いくじなし
9位 詩人オウムの世界
10位 くるくる少女

(以下はオーケンソロユニット発売記念LINE LIVEで発表)
11位 イワンのばか
12位 香菜、頭をよくしてあげよう
13位 孤島の鬼
14位 トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く
15位 きらめき
16位 トキハナツ
16位 サボテンとバントライン
18位 小さな恋のメロディ
19位 また会えたらいいね
20位 踊るダメ人間


12月23日 LIQUIDROOM